tin
先週1日も早く帰れずに多忙さに翻弄され、総崩れしてしまったなと反省
しばらく帰りが遅くなることは確定しているのでその中でやるべきことをこなすことができないと欲しいものは得られない
もっとも遅くなってしまった場合、限られた使える時間に何をするか考え
それより早く帰れたら何をするか優先順位をつける
これしかない
あとは寝る時間起きる時間をきっちり守り、睡眠の質を高めるためにラインなどの返信、観たい動画など寝る前のスマホやPCは避けて仕事終わりにスマホチェック、返信をしてアラームセットしたらあとはもう見ない
今この瞬間を集中し、今できることに全力を尽くし今日を生きる
存在するのは過去や未来でなく、今という時間しかない
未来は今ある時間の連続なので今を充実できない人間はずっと充実できない
ちょっと怖いなと思ったのは、多忙さに加え、労基違反で働かされている、ハラスメントを受けているというネガティブなマインドで1日の大半を短期的ですが連続して過ごしてしまったため
うまく脳が働かない、物事が頭に入ってこないという違和感から始まって精神汚染を感じました
おかしいなと思って調べたらうつの初期症状に類似していました
自殺する人の大半が重度のうつより自覚できていない初期のうつだということ
家に帰ってどうしようもなく死にたくなって首吊ってみたら誰も助けには来なくて死んでしまうみたいなことって本当多いみたいです
自分は死にたいなまではなってないけど、これ普通に危険信号だなと思いました
僕の場合、ポジティブマインドをとにかく意識して生きているので今回の変化にすごく敏感だったんだと思います
「整える」
気づけてよかった
今週は新たな決意のもと、今の状況下で最大のパフォーマンスを健康を大事にしながら発揮できるようにプランニングし、to doしていきます
では