top of page

三連休最後、ジンギスカン

ラッキーなことにカレンダー通りの三連休でした


朝がゆっくりできるだけですごく幸せです


遠出はできませんでしたが昨日ジンギスカンを食べました


小さい頃に食べて以来苦手だったジンギスカン

鉛筆の芯の味しませんか??

鉛筆の芯食べたことないけどさ


美味しい焼肉屋さんで食べたラム肉は臭みがなくてあっさりしていて美味しかった


そんでまたどっかで食べては爆死を繰り返していました


ジンギスカン専門店は行ったことないからそれでダメならほんと苦手なんだなと思っていて昨日ようやく行けました

人生初ジンギスカンの人を連れて、、、


まずロースとショルダー

どっちがどっちかわからんかったけど笑

あれ、臭くない、鉛筆の芯の味しないジャン

美味しいねー!!と大興奮


ラム肉の塩たたき、ほぼ生でしたが臭みゼロ

うんまーい


そしてモモ

う、、これ鉛筆の芯の味や。。。

連れも「うん、鉛筆の芯の味、わかるわ」


正体はもも肉だったっぽいです


でも本当ロースやショルダーは超超好み!!


品切れが多くてラムチョップとか他の産地の羊肉やら色々食べられなかったんで、またリベンジしたいと思います


ジンギスカンに詳しい方いたら色々ご教授ください


ps.コメントくださった方へ

どうやって返信したらいいのかわからず、、ホームページの主人としてコメントの仕方が善っぜんわからん

検索中ですので、しばしお待ちくださいませ

申し訳ありません

閲覧数:32回1件のコメント

最新記事

すべて表示

小学校の時、同級生のことを色で判別していました。 〇〇くんは、緑色かなあ 〇〇くんは、黄色かな あ、〇〇くんは、灰色だ みたいな えーこいつやっばー そう思ったあなた、正常ですw 中学に上がると見えなくなっていきました あれがいわゆるオーラ的なものが見えていたのか はたまたただの思い込みだったのか 今となっては全てが謎 微弱な色も分かりません あれはなんだったのか いまだに思い出します あなたは謎

昨日は夜遅くバイクに乗ったんですが、うおー寒い でも今日は暑くなる、30度になるよーって こりゃ体調うんと気をつけないとな コロナ禍になって出かける機会が増えて 自分時間は元々大切にしていましたが5割増で大切にするようになって 体の健康について考えるようになりました 常にハードに色々しつついつも元気を目指しています わお!! では

温泉か家の風呂か 迷ったのですが家の風呂にしました ぷはー これもまたいい YouTubeでセルフケア動画を見ながら正しい肩甲骨剥がしで首こり解消みたいなのを見て実施したりするんですが ついにやっても改善が薄いという事象が発生 根深い疲労が蓄積しているのかな とにかくケアして自分が健康だな元気だなと思える状態を維持することがとにかく大事 今週も怒涛となりそうです 決めたことやり抜くぞー では

bottom of page