tinとアーティスト名を改名してから1ヶ月半ほど経過しました
なんかもっと経った気がする
改名してからは毎日大切に生き抜くことを心がけていて
小学校の時とかやたら1日が長かったじゃないですか
あそこまでいかずともなんかそれに近い感覚の日々です
すごく充実している
このマインドを10年20年前に持ってたらなあ、なんて一瞬物思いにふけりそうになるのですが
いやいや過去には戻れないし、そう気づけた今が一番若いんだからと言い聞かせております
自己暗示大事
今はこのホームページでブログ書いてますが、ドメインに前の名義がガッツリ入っているので移行する準備を少しずつ整えております
いろんなことを同時にスタートしているので、それぞれの進行はゆっくりなんですが毎日少しずつやるってことの方が長い目で見てベストかなと思っています
もちろん急ぎの案件なんかは時間かけて最速でやらないといけないんですが
特段困らないものは毎日無理のない範囲で少しずつ、でも休まずやるってことに重点を置いてます
うさぎとかめのかめ的な
え、わかりづらい?笑
これだ!これをやった方がいいって思うものはその日の夜までにやるorいつやるか決めるようにして毎日リプラン
だんだんしっくりくる生活が送れています
最近は断酒&オートファジー効果がマジで大きい
めちゃくちゃ元気
進行中のプロジェクトをだんだんと発表できるよう毎日着実に進めておりますのでぜひお楽しみに
いやほんと今までなんだったんだってくらい体の調子が良くて、胃酸が逆流しやすくて胃薬ずっと飲んでたのに治ったり、階段登るのも軽いのよ
頭もスッキリしてるし
人間3食普通に食べるのは基本食べ過ぎなんですよ
戦後までは3食食べる文化はなくて戦後に食べ物が豊富になってきてみんなにたくさん消費してもらえれば儲かるよねってことで3食を推奨し始めたんだよね
お酒で言えば、「酒は百薬の長」ってのは迷信で
えーーっ!!だよね
これは1300年ほど前、中国の「新」の国の王莽が庶民から税金がとりたくて、でっちあげたキャッチコピーなのよ
根も葉もない嘘ってわけ
耳障りがいいからね、信じて僕もよく言ってましたよ
飲みすぎなきゃ体にいいのにさあって
いや、飲むことがもはや体に悪いのよ
どっしぇー
こんなに時が経っても言われ続けるんだから最強のコピーライターだよねw
興味持った方はYouTubeとかでぜひ検索してみてください
まあそれぞれ体質は違うし、価値観も違うから
なかやまきんに君は7食も食べてるしね
思考停止で何も考えず、3食食べなきゃ、お酒は少しなら体にいいんだからじゃなくて
色々調べた上で選択することが大事だと思います
情報を鵜呑みにするんじゃなくていろんな人や研究の見解を聞いて自分のライフスタイルや体質に合わせてアレンジ、しっくりこなければ変えてみるってことが必要
専門家みんなが共通して言っていることほど信憑性が高い
「そこで皆さんにおすすめしたいこんなサプリが、、」ってなったらこいついよいよと思ってくださいw
安心してください、そんな日は来ませんw
では